|
||
〜 Top Water Old Lure Bass Fishing Favorite Tackle 〜 |
||
INDEX | ||
Favorite Top Water Tackle |
||
トップウォーターフリークの多くは
オールドルアーと共に、タックルにもこだわりを持っています。 使い心地、フィーリング、見た目の美しさ、所有満足感・・・ さまざまな要望を充たせるあまり、 ついついロッドとリールが手元に増えてしまします。 私はソルトウォーターゲームに傾倒し、 手放してしまったタックルも多々ありますが、 いまだいくつかのタックルは手許に残してあり、 数々のオールドルアーと共に、 トップウォーターバスフィッシングに活躍させています。 そんな中でのベスト・フェイバリットタックルは・・・ とくにお気に入りのタックル達です。 |
||
|
||
ABU AMBASSADEUR 5500C '79 Lew's Speed Stick #4-156 HOBB |
||
バスフィッシングを始めたのは1978年中学生の頃、翌年、当時憧れだったアブ・アンバサダーを始めて購入しました。 ABU AMBASSADEUR 5500C '79 揃えて購入したベイトキャスティングロッド、スピードスティック、Lew's Speed Stick #4-156 HOBB 当時の嬉しさと言ったら言い表わせない程でした。このタックルは、バスに限らず、ライギョ、ナマズなどあらゆるルアーフィッシングに活用。さまざまなフィールドで幾多のドラマを共にしてきました。 |
||
それから30年、その間所有するタックルは増えてきましたが、いつしかオールドタックルと呼ばれるようになった、ファーストタックルは今もなお健在で、さまざまなオールドルアーと共に、いまだにトップウォータープラッギングに活躍しています。 | ||
アンバサダー・キーホルダー 当時アブリールは、総代理店であるエビスフィッシングでのみ輸入販売されていました。アンバサダーを購入し保証登録を行うと、特製のキーホルダーがプレゼントされました。これも私にとっては憧れの一品でした。 |
||
|
||
ABU AMBASSADEUR ULTRA MAG-1 '82 |
||
ダイワが世界に先駆けて発売した、革新的なスプール回転制御装置、無接点電磁誘導ブレーキ「マグサーボ」。それまでの長い間、遠心ブレーキといういわば原始的な制御から進化した、画期的なブレーキシステムでした。 翌年、同じシステム「マグネティックブレーキ」を採用したリールがアブからも発売されました。ABU AMBASSADEUR ULTRA MAG。それまでの円形のデザインから逸脱した、ロープロファイルでエルゴノミックなスタイルは、発売当時、賛否両論、否定的な意見も多かったと思います。 |
||
また、クラッチを切るとレバルワインドが解放されるというシステムも盛り込まれています。この頃から、ダイワ、シマノといった日本のメーカーが、斬新な技術や素材、デザインを開発し、リールやロッドに導入し、それまでの主流であった欧米のメーカーにとって変わり、世界をリードする製品へと進化していきました。アブ衰退のきっかけとなった、とも言えるかも知れない?!(^^);当時のアブ最新型リールがアブ・アンバサダー・ウルトラマグです。価格は30年近く前の当時の定価42,000円!現在の最新リール顔負けの値段です!! | ||
その頃のダイワ最新機種、ダイワ・ファントム・マグサーボでも20,000円程、今から思えばとんでもない価格!エビスフィッシングはいったい幾ら儲けていたのか!?そんな馬鹿げた!?リールを、当時私は購入し(^^);、現在に至るまで使用しております。82年式 アブ・アンバサダー・ウルトラマグ1。しかし、このリール、非常に使い勝手が良いのです。購入当時はもちろんバス用でしたが、マグネティックブレーキのフィーリングには吃驚しました。とくに重いルアーを手加減なしで思いきりフルキャストしても、 | ||
バックラッシュしないのには感動しました。その後、オフショアのシイラなどのキャスティング用に大活躍!何本もの10kgオーバーのシイラとのファイトなど、海水での酷使にも全く故障はありません。非常に丈夫なリールです。後に購入した、ゼルローランドや4600C4などはシイラに使うと1シーズンでクラッチが飛んでしまいました。そういった意味ではスエーデン製の質実剛健を誇った、最後のアンバサダーと言えるのではないでしょうか。現在は琵琶湖でのバスフィッシングなどに活用しています。 | ||
|
||
Phillipson Custom Bait Casting Rod (S-70改) |
||
NFLCCナショナルショーに参加するために渡米した際、宿泊していたホテルでのルームトレーディングにて購入した、フィリプソンの60年代のスピニングロッド、Phillipson S70。20cm程のバット部分でグリップをカットし、ベイトロッドに改造したものです。 | ||
フェルールとグリップは、初期の旧ザウルス製フィリプソン・バステイマーのものを流用してあります。ネームロゴも自分で製作し、それっぽく仕上げました。 Phillipson S70 のルアー表記が、To-1/4ozとなっておりますので、やや軟らかめのアクションですが、トップウォータールアーやオールドルアーを、艶かしくアクションさせるには最高です。また、非常にトルクがあり、50cmオーバーにも全く問題ありません。 |
||
|
||
MAXIMA Chameleon |
||
マキシマ カメレオン 日本でも古くから一部ショップなどで販売されていた、ドイツ製フィッシングラインです。非常に劣化し難く、信頼性の高いモノフィラメントナイロンラインです。不用意に切れるという経験が、このラインに関しては記憶にありません。バスフィッシングはもちろん、オフショアのシイラゲームなどにも使ってきました。一時は代理店が輸入しており、入手し易かったのですが、近年は見かけなくなってしまいました。私は20年以上前からCabela's(カベラス)やBass Pro Shop(バスプロショップ)などの通販でアメリカから |
||
輸入しています。また、近年フライフィッシング用のテーパーリーダーやティペットが輸入販売されるようになり、フライアングラーからは高い評価を得ているようです。 | ||
|
||
My Bady Tackle Box |
||
マイバディ タックルボックス 1970年代頃に作られた、アルミ製の2段トレータックルボックスです。コマの大きさが大きめで、ザラスプークやラッキー13など大型のオールドルアーもすっぽりと入り、とても使い易いタックルボックスで、ボートからのトップウォータープラッギングに重宝しています。 |
||
|
||
Rapala Shoulder Bag |
||
ラパラ ショルダーバッグ 数年前にポパイで購入した、ラパラのショルダーバッグです。エナメル仕様で70〜80年代っぽい雰囲気が気に入っています。手頃な大きさで、同じくポパイで購入した「Private brand」というルアーケースを2個収納しています。それ以外にもカメラや小物なども収まり、陸っぱりでのバスフィッシングに大変重宝しています。 |
||
|
||
|
||
Copyright(C) 2009 Top Water Bass Fishing Favorite by KG |